上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
8/26金 とりあえず、稽古をしていた。はず。 なんだろう、なんかあったかな、まぁ稽古してました。 で、夜勤。明日、早入りのため、早めに上がらせてもらえた。 ありがとう、Gさん!
8/27土 で、帰って寝て、9時よりアゴラ劇場へ。 場当たり。まぁいかんせん本番3日前なので、何を当たるんだか、だが、まぁ場当たり。 いかんせん、セットが抽象なので、面食らう。 ポツの手法が使いずらいので、色々直す。 今までは、完全具象の舞台で、セットに入るとリアリティがましていたんだが、今回は間逆。 むずいねー。 18時退出。 走り穂にて稽古。 台詞固めをする。これで大分やりやすくなった。 シーン2は、なかなかうまくいけば面白い。 ANIMAL台詞聞こえる版、みたいな感じか? まぁやってる側の感覚だけど、見た目はまぁ普通なのかもしれない。
8/28日 昼から稽古。 まぁ色々細かくやったりする。 五反田組が初日を迎える。
動物電気楽日。打上げに参加。 終電で帰る予定が、さすがに無理。 人が多くて賑やかだった。公演自体はなかなか上手くいったようだ。良かった良かった。 始発で帰宅。
が、チャリンコのサドルを盗まれる。 マジか、ありえないな。 とりあえず駅周辺を散策するも、見つからず。 他のチャリから盗もうとしたが、サイズの合うのが無く、諦めて帰宅。 マジかよ、マジで。
8/29月 昼より稽古、さすがに眠い。 まぁでも一応最終日。二回通す。 まぁそこそこ出来ているんじゃなかろうか。
8/30火 初日。 9時入り。舞台稽古。 14時過ぎにゲネ。 その後18時までまた稽古。
アゴラで、10月の芝居の企画書作業があったので、事務所に顔を出す。 まぁ顔を出しただけだけど。 稽古始まるなー。
19時半、開演。 まぁ初日はさすがに緊張する。 まぁでも、そんなに失敗とかはしなかった。 緊張しても、まぁあれくらいは出来てればまぁOKだろう。
久々に芝居のオファーが来て浮かれる。うだつ上げてくか。
打上げ 劇場にて。ツユケンが手伝い出来てくれてたので、一緒に飲む。 5階稽古場にて二次会。 まぁ最低の飲み会とはこれの事だろう。 まぁでも最低の飲み会の芝居をそのうちやるので、まぁいいか。 朝まで。
実は完全に風邪を引いている。病人役なので体調悪いのは良いが、鼻声とか、まぁ次の本番まで日が有るので治るだろう。 さすがに。
桑田、まずいなー。
スポンサーサイト
8/24水 朝からアゴラにて仕込み。仕込む。 今回はニセSと本家Sに出演してる青年団員で仕込む。 村井が最高に遅刻してくる、最高。 17時位に大体終わる。 そのまま皆で五反田へ。
噂の五反田のタコライス屋にてタコライスを食べる。 美味いし安かった。もう一回位行きたい。
で、稽古。昨日も結局朝方寝たので、さすがに眠い。 あんまり良くなかった。
で、夜勤。やばい位疲れがたまってる。相当きつかった。
帰って、チラシの最終直しをして、6時過ぎ就寝。
8/25木 午前中入稿の予定が全然起きれず、お昼に起きる。 何とか入稿。しかも相当眠い。 そのまま編集部バイト。尾山台のケーキ屋にケーキを取りに。 笹塚~王子~尾山台~虎ノ門 会社まで長い道のりだった。 会社に着いたのは結局15時半くらい。 なんかケーキ屋間違えたりとかしたし、ありえねぇ間違い方だな。 間違えた先のケーキ屋の子が可愛かった。 尾山台じゃなけりゃまた行くのに。 つかれたわ、さすがに。
しかも本当は昼から稽古だったんだが、バイトがどうしても人が居ないってことで、休めなかったんだが、稽古とかなくても休みたい体調だわ。 で、遅刻して稽古へ。 さすがに昼間は俺が居なかったので、すぐ出番。 で、通す。意外となんか出来てきてる感じだった。 もう一押し。 帰る支度をしてる時にスリッパを小脇に挟んだまま、しばらくスリッパを探し続けた。 どうせなら、だれかに、スリッパって、脇に挟んでますよ、とか言われて、苦笑いした後、マジかー、とかいう感じが良かったんだが、残念ながら自分で気付いた。
飲む気満々だったが、台風みてーの。まっすぐ帰宅。 スーパーでさんまを買う。これから焼く。
やっと明日は稽古だけの日。まぁ夜は夜勤だけど。
8/19金 朝までチラシ。で、寝て起きて稽古。 あんま思い出せん。 あ、ちがうな、稽古休みになったんだっけか? そんな気がする。で、何したっけ? 日記の意味無いな。 とりあえず、夜勤があったのだけは確か。 で、けっこう暇だったんだ。 あれ、夜勤前の記憶が無いな。 いや、違うな、多分稽古あったわ。
8/20土 昼から稽古。この日は灼熱の五反田を抜けて、アゴラで稽古。 うーん、やっぱ落ち着くねー。 夕方で早退し、動物電気の本番を観に行く。 早くついたので、物販を手伝う。 今回からなんとDVD発売ですよ。既に前回の本多のも出来てるし。 しかもバカ売れ。ってほど数作って無いんだけど、完売ですわ。
うーん、お客で観るの6年ぶり位だな。 イギーポップのイントロが上手い事出なかったのが残念。 いやいや、コント集でした。 客席の雰囲気がなんばグランド花月みたいになってた。 みんな笑いたい時に笑うみたいな。 どんどん吉本に近づいていく。良い意味で。 やっぱデカイ舞台もけっこう電気に合ってる気がした。 お客さんの好みだろうけど。 初日だったので皆いっぱいいっぱいだったなー、 皆不安そうだったけど、やってる方ももっとリラックスしてできれば良くなるんじゃなかろうか、まぁ慣れてくればそうなるので普通に面白くなるでしょう。
その後打上げ、楽しく飲む。 楽日の打上げも行けたら行こう。
8/21日 昼からアゴラで稽古。 夕方くらいに出番が終わり、上がっても良いって言われてたが、そのままアゴラでチラシ作業、の予定がそのまま稽古場で爆睡。 ラスト30分でまた出番が来たので稽古場に残ってて良かった。
渋谷へ飲みに行く。なかなか楽しかった。 共演者で誰が人気があるかという話で盛り上がる。
なかなか人気は難しい。 夏目ハゲも人気あるっちゃああるが、あれは人気じゃねぇだろ。 ああいう奴を好きっていっとけば、『私は人柄重視』みたいなね、ちょっと良い感じみたくなるからなー、人柄重視だとむしろアイツはありえないんだが。 みたいな話でも盛り上がる。
ちなみに、男女逆だとそれが通用しない事もある。 わかりやすく不細工な子を「あの子いいよね」とか言っても、むしろ「え、なんで?どこが?可愛く無いじゃん」となる事がある。 まぁこの女性による女性趣味、とかいうのは全く持って嫌いなんだが、しかも芸能人の好みの話になるとかなり顕著。 可愛く無いじゃんと言われても、その魅力は女性にはわからない事が多いので、こちらが説明してもあんま意味が無い。というか通じない。 しかも、その男性にしかわからない魅力に対して、女性はその魅力を持ってる女性に対して否定的な感情を持ったりもする。 女性の趣味に対して、女性と分かり合おうと言う気は更々無いのだが、まぁそういう話にはなるわな、ので、常々困っている。 みたいな事を寝る前に考えて、BLOGにこういうことを書いた方がBLOGっぽいなー、とか思ったはずなんだが、なんかちょっと違った気がする。 まぁいいや。
今読んでいる内田樹の本でも、女性の社会進出について、面白い事が書いてあった。 まぁ要するに、本来男女では本能的に、経験的に求めるものが違う(地位、名誉に対して愛、平和みたいな感じで)ので、男性的価値観(家庭を顧みずに仕事に没頭みたいな。それに対しての女性の批評性、そんな頑張んなくてもいいわよ、幸せになりましょう、みたいな。がせめぎ合って今までやってきたわけです)に一元化しようとしても、それは無茶な話だ、みたいな。 まぁ構造主義系のやつより簡単に読めるので詳しくは読んで下さい。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048838199/qid%3D1124818704/249-5177765-8896352 フェミニズムについても面白い話が載っていた。
8/22月 編集部バイト。休みの予定のバイトの代わりに入ったのだが、その人が普通に来たので暇だった。 稽古は別のシーンをやるため休みになる。 下北でブラブラする。 久々に服を買う。CDも買う。 帰ったら22時。休みの意味無いなー。 夜通しチラシ作業。マジで上げないとヤバイ。
8/23火 9時過ぎ就寝。チラシは何とか校正にかけるとこまでは出来た。 あとは微調整。 14時から稽古、が、寝坊して40分遅刻。 出番がなくて良かった、と思ってたら21時まで出番がなかった。 ので、別室でごろごろしたりPCをいじったり、話したりして過ごす。 出番が来たと思ったら、23時過ぎまで。 夜勤がないので飲む気満々だったのだが終電まで1時間もないのであきらめて帰宅。 稽古は、まぁなんとかなるだろう。楽しいは楽しい。
スーパーでステーキを買う。これから焼く。
桑田、今日は5回1失点。 残念ながらでも今年未だ0勝6敗。 でも今日は好投。 多分今年の1勝目は、あれだ、盛り上がるんだろう。 本意では無いけど。 ただ200勝に一つでも近づいて欲しいので良しとしよう。 今年も観に行けないなー多分。 桑田の引退したら次に好きになる選手とかいんのかな? 江川→桑田だからなー。 上原?も好きだけど、かなり。 でもなー。
今日の堀内のコメント************ (あと一本が出なかった?)そうなんだよ。ボディーブローが相当効いていたんだが、向こうのほうが体力があった。しょうがない。いいピッチャーだから。
桑田はいいピッチングをした。勝たせてやりたかった。いいところで終わって、次のチャンスという形のほうがいいと思って。(5回1失点は予想以上では?)以上です。2、3点まで我慢しようと思っていたのに。本当は6回までと思ったが、いいところで終わったほうがいいと思って。
(試合開始前、桑田投手に何か声をかけていたが?)いろいろ気を使っているんだ。桑田に勝たせたいんだ。みんなそう思っているんだよ。勝たせてやりたいんだよ、本当に。 **********************
8/17水 夜勤9時まで、のはずが、交代が来なくて9時半まで。 このシステム何とかならんかなー、交代が来ないと帰れないみてーの。 そいつの睡眠時間が増えた分、俺寝れなくなるとかさー、ちゃんと9時に来いよー。ていうか今まで9時に交代できたためしが無い。 まぁ店長だったから許すけど。 すげー大変なんだよ店長。昼のバイトも一人消え、夜勤も足りてないから、昼も夜も良くわかんない感じで働いている。 フロムAとかに載せても全然応募が来ないらしい。 まぁしょうがないか、今どきコンビニで働くなんてよっぽどだ。 何かがよっぽどじゃないと来ないだろ。 ちがうな、よっぽどのことが無いと来ないだろ、が正解。
帰宅し、飲んで寝る。 起きて、出かける予定が起きれず、というか、なんか電話で済みそうだったので済ます。 助かった。
稽古が休みになる。 まぁ色々考えてもらおう。
で、アゴラへ。 清算しようとしたが、まぁ色々あって出来ず。 三浦基さんが久々にアゴラに居た。少し喋る。 結局22時過ぎまでアゴラで色々作業。 で、夜勤へ。
8/18木 5時過ぎに帰宅。飲んで6時過ぎに寝る。 9時半起床の予定が起きれず。 さすがに夜勤連荘後の昼勤とかはきついか。 11時に目覚め、遅刻の電話をする。 よし、電話した、と思ったら二度寝。 12時に再び目覚め、出勤。 そんなに仕事なくてよかった、あぶねー。 今日は、 FAXを20枚くらい送り、 神保町のデザイン事務所までお使いに行き、 六本木のスタジオまでお使いに行き、 タクシーで汐留、表参道、恵比寿、白金のドレスショップを回り、 で終った。タクシー最高。
稽古へ。 少し出番有り。 もうちょい細かくやりたいが、まぁそのうちやってくれるだろう。 結構時間無いな。まぁ大体やるべき事はわかってきたかなー。 稽古場もここ二、三日涼しかったのでそこそこ快適だったんだが、さすがに普通に晴れるとありえない。 座ってるだけで汗かくわ。 空き時間にチラシ作業。やべ、終んねぇ。
帰宅、と思ったら、朝代々木上原から出勤したのをすっかり忘れて笹塚に帰ってきてしまう。 歩いて一旦帰宅し、再び代々木上原まで歩いてチャリ回収。 あちいよ。 ようやく帰宅、がなんかグッタリ、だがさすがに洗濯しない訳にもいかない状況なので、なんとか洗濯。 部屋も多少は片付く。 うわ、スゲー眠いな。 しかし、チラシを作ります。 うーん、早くビール飲みてぇ。
8/15 で、電気の稽古へ。人多!21人か。 差し入れは、迷いに迷ってビールを買っていった。 あとのど飴とアンメルツヨコヨコみたいなやつ。 稽古は、まぁネタバレになるので、面白かったとだけ言っておきます。 清水宏さんとかすごいな、やっぱ。 オーディションでとった女の子達は、さすがに若いな、吉富さんも案の定可愛かった。 電気出ないのは初なので、なんか変な感じはしたなぁ。 稽古終了直後雷雨。で、稽古場に足止め。 ビール買ってって良かった。 みんなで飲みながら雨止み待ち。まぁでも止む訳もなく、びしょぬれで帰宅。 最近の雷雨、完璧にピークに当たってるな。 連日びしょぬれ。
帰宅後、笹塚で石渕、夏目、星野で飲む。 4時まで。 石渕の教え子の家が全焼したらしい。いやいや、担任!みてーの。 夏休みのクラスTOPニュースだな。 あいつんち燃えたらしいよ、みてーの。気まずいな。 石渕が登校日にクラスの奴に説明するみてーのか。 あと家庭訪問の話とかを聞いて盛り上がる。
8/16 稽古。に行く途中山手線を乗り間違える。 ポツの稽古と言えば池袋方面って感じがすんだよなー。 遅刻して稽古へ。出番が無い時間熟睡する。 なんだろうか、さすがに体のサイクルおかしいな。 いや、飲みすぎか。 22時半まで稽古が長引き、遅刻して夜勤へ。 普通の忙しさ。 飯とかいつ食ってるんだ?俺。
8/13土 夜デスロック会議。 豪雨の中チャリで阿佐ヶ谷へ。 12月くらいになんかやるかも。 4時までダラダラ飲んで帰宅。
8/14日 14時より稽古。トムさん合流。 まぁでも絡まないんだけどね。 チョコチョコ出番あり。 今日もあつかった。 衣装合わせをする。衣装が決まる。 空き時間にせこせこ仕事。 とりあえず次は本チラシ。時間が無い。
稽古が早く終わり、皆で五反田へ飲みに行く。 そこそこコンスタントに席替えもあり、まんべんなく飲む。 明日が稽古休みになったので、みな揃って終電を逃す。 10人以上いて誰も終電の時間に気付かないってすごいな。 多分楽しかったんだろう。 仕方ないので閉店まで。 さすがに7時間とか飲むと、つかれるな。 始発待ちの際、久々にホーム直座り。ANIMALを思い出すなー。 半数30歳越えてるし。普通に見た目は最低。 泥酔とかしちゃいかんよ。
次の日バイトの人達は、相当キツそう。この時ばかりは夜勤で良かったと思う。 飲んで朝辛い、より、そもそも飲めない訳だからどっちが良いかはわからんけど。 寝ないで行ったのかー、大変ですなー。
始発で帰宅し、ガン寝、こんなのばっかだな最近。 これから電気の稽古場に行きます。
13時過ぎまでかかった。 でも全部やった。 マジでここ見ながらタイムキープしちゃったよ。 眠いが、まぁしょうがない、駆け抜けよう。10月末まで。 あ、もしかして駅伝とかやってたからか?まさか。 半年位休みなくても平気だな、あ、バイトは休むけど、芝居とかね、稽古とかね。
あ、来月号の演劇ぶっく(9/9発売)の、コラム番長のコーナーに僕のコラムが載ります。 多分。頼まれて、書いて送ったので。 コラムと言っても、なんか、よくわかんない感じになっちゃいましたけど。
近々デスロックコラムも書こうかな。また1年以上止まってるし。
今日は出番があったのでそこそこ頑張った。シーン自体は良くなった。 まぁ良い調子。
出番が終ったので、別室で仮チラシを直したり、とかが今終った。 今日は稽古後はデスロック会議。
●仮チラシを作る。 ●印刷屋に連絡する。 ●夏目家からプリンターを取り戻す。 ●領収書を整理する。 ●風呂に行く。 ●ある程度寝る。 以上、5時15分~16時の間にやるべき事。
予定 5時15分バイト終了 →風呂へ →夏目家 →帰宅(6時までに) →印刷屋にメール →領収書整理(多分7時位になってるかね) →仮チラシ作成 →仮チラシ完成(何時だ?10時とかだと良いけどなぁ、12時とかじゃねえかな) →寝る→起きる(4時間はありえないな、11時にはチラシ上げるか、さすがに)
そして稽古、そろそろ本腰入れないと。 楽ばっかりしてられん、電気休んでるからにはそれなりにやらんとな。
まぁあんまやんないだろうけど、一応。 できるかな?
バイトに向かいながら遅刻連絡したら、午後からで良いとの事。 いやだから向かってるんだけど、微妙に1時間半とかどうすっかね。
ちなみに昨日は稽古後久々に飲んだ。 大崎のよくわからない居酒屋で。 社食みたいだった。
今回出演者は女子が多いので基本的にスゲー楽しい。 客演はこうでなくちや。まぁANIMALみたいに男だらけも良かったけど、やはり女子が居るってのは良いものです。
うーん、虎の門着いちゃったな、どうすっかなー。
8/5金 稽古後夜勤。5時半まで。
8/6土 池袋に行った。久々にP'パルコとかに行って人と待ち合わせ。 浴衣で来やがった!これから彼氏と花火大会だそうだ。 渡すもんだけ渡して、ぷらっと池袋。 帰って寝て夜勤。9時半まで。
8/7日 15時より稽古。軽く寝坊、30分遅刻。 いや、無理無理。 で、稽古。 大分勘は戻ってきたかな。 で、夜勤。9時半まで。 スゲー荷物多かったし。中華まんの機械とか届くし。 もう始めんのかよ、中華まん。 試運転したらレジ周りの気温一気に上昇。
いや、とりあえず、寝ます。 日記とか書くくらいならフェレットのウンコ何とかしないと。 やべぇ気まずすぎる。爪も伸びきってる。 キマジイ。 多分また電気かガスか止まるんじゃないか?なんも生活に大事な事をしていない。 TVのリモコンも見つからない。 次の夜勤までに生活を立て直さねば。さねば。 あ、原稿も書かねば。かねば。 送り仮名って間抜けだな。けだな。 寝ます。
8/5金 スゲー寝ようと思ったが、あんま寝れず。 稽古へ。 今日は出ずっぱ。 しつこいが、クーラーの無いところで、3時間喋り続ける。 マジで暑すぎる。相当疲れる。まぁバテバテです。
そして稽古後夜勤。さすがにキツかった。 にしても客来すぎ。 4時まで客途切れないコンビニとかありえないだろ。 マジ全員死ねとか思うな。普通に。いや、普通普通、普通だって。 1時以降は買い物とかするな、バカ。
明日も明後日も夜勤。 一睡もせずに夜勤~稽古~夜勤とか大丈夫なんだろうか。 しかもあの灼熱の稽古場で。 まぁ大丈夫ではないか。
相変わらずTVのリモコンが見つからない。マジでむかつく。 どうなってんだよ。
8/2火 朝帰宅。夜勤と変わらん生活だな。 寝て、起きて、出番の稽古がないので稽古が休みになる。 どっちにしろ早退予定だったので、助かった。
ので、アゴラへ。 10月の芝居の説明会。 まだキャストが足りない為、団内で興味がある方は来て下さい、という趣の会。 新人を中心に何人か来てくれる。 ワークショップやオーディションとは一応意味合いが違うんだが、 まぁできることも限られてるので、とりあえず企画の説明をしてから本読み。 宮森さんの戯曲は、やっぱり難しいんだなぁ。 まぁだから楽しいんだけど。 んじゃ、ここはふざけて、と、これ言ってから笑って、くらいしか言ってない。 あと、もっとふざけて下さい、とか。 まぁ十六夜もほとんどそんな事しか言ってなかったけど。 時間が1時間しかなかったのが残念だけど、まぁなんとなく良かったと思う。 いやーもっとやりたかったけどね、さすがに。 その後何人かで飲む。楽しかった。 いやーでもさすがにキャスティング決めないと。いや、決めるけど。
8/3水 起きて、「A2」を観る。「A」ほど荒木を追わずに、オウムのその後の各支部での出来事を追っていた。 地元が出てきまくった。流山とか、稔台とか。 信者と仲良くなった地域住民のなんともいえない心情は、「A」を見終わった後の感じに似てる気もする。 本も読み始めたが、今のところ、 マスコミに否定的な感情を持つし、信者に感情移入もできるし、価値観も大分変わったのだが、やっぱ引っかかっている。 信者達は、もう一度サリンを撒けといわれたら、多分撒くだろう、という疑念が払拭できない。 そこだけと言ってもいいんだが、その引っ掛かりがなぁ。 人権、とかはすげー思うけど。 オウム、それほど悪くない、ただし、今後もサリンを撒く可能性は残っている。 という事なんだろうか。 まぁでも、サリン撒く可能性なんて誰にでもあるか。 はやいとこ本を読み終わりたい。 賞味期限切れの弁当を食うくだりは、やはり良かった。 当たり前だが、この文体であの映像は納得いくなぁ。 で、稽古へ。 今日も出番まで稽古が進まず、自主練をした。 20時過ぎより全ての組が集まり合同飲み会。 ポツ組の稽古している部屋に皆集まったんだが、 来る人来る人「うわ、暑いー」と言っている。 まぁここで俺達稽古してるんだけどね。 飲む。 そこそこ他の組の人とも喋る。が、自分達の組の人ともまだそんな仲良くないので、むしろポツ組と喋る。 三条会の人とも喋れてよかった。 結局朝まで。
8/4木 編集部バイト。 ウェディングドレスをドレスショップに返しまくる。 ドレスショップとか、あるんだよ、意外とあちこちに。
で、稽古。 出番あり。久々。まぁいつも通り。 まぁまだまだこれからかなぁ。 まだ三浦演出に慣れていない人が多いので、皆開花するのはこれからだろう。 基本的に今回は稽古中は青年団スタイル(出番無い時はそこそこフリー、睡眠可。ただし、出番はちゃんとやる、当たり前だけど)でいこうとしてるので、けっこう気ままに過ごしている。 電気じゃまず出来ないな、寝てたらどんだけ怒られるかわからん。 ので、出番じゃ無ければ別の部屋でゴロゴロしたりしている。 2回しか出ないのに、出たら出ずっぱなので、出番以外はなるべく弛緩しとかないともたない。まぁ本当はそうでもないけど。 まぁでも稽古してる部屋が一番暑いしなぁ。
稽古後、笹塚で蕎麦。 その後、ツタヤ→酒屋→古本屋。 焼酎(黒糖)、内田樹、吉行淳之介購入。
帰宅、TVのリモコン見つからず。 今日は桑田登板の期待がかかったが、内海だった、しかも負けてるし。 1ヶ月以上連勝してないらしい。さすが5位。6位と2ゲーム差だし。 このメンツで5位ってすごいよなー。 明日からのヤ3連戦は投げるか?さすがに。 マジででも間空きすぎだろ。
7/31後半 池袋にて稽古。 和室は落ち着くな。 この日は出ずっぱ。 久々のポツ芝居、楽しいね。まぁ毎回楽しい事しかないけど。
稽古後飲みに行く。久々に朝まで。 まぁ稽古初日に飲めなかった分を取りかえしました。 全員の持ち金合わせても4000円しかなく、4000円分タクシーに乗る。 なんとか笹塚まで辿り着く。 松井さんは芦花公園なので、チャリンコを貸す。 いやー楽しかった。
8/1 八月になる。 まぁでも9月の方が忙しいんだろう。
さすがに寝倒して、起きて五反田で稽古。 今日は出番なし。にしても暑い。 いいかげん稽古も見てらん無くなるわ。 セリフ?というかト書きを書き出して憶えたりして過ごす。
稽古後、デスロックの清算会。 新宿志ろう。 結局新宿だと志ろうだな、新宿なんて志ろうで十分、くらいは思ってる。立地以外はいい事無い町、くらいは思っている。 大体皆来て、終電を楽々逃し、久々にカラオケへ。 部屋の靖国通り側の壁がガラス張りになっていて、新宿の町並みから丸見えの部屋。案の定新宿に向かってよねが脱ぐ。小平も脱ぐ。 疲れたが楽しかった。SPEEDを若い子に歌わせるのはいいもんだ。SPEED最高。
Design by mi104c.
Copyright © 2005 JNSK OFFICIAL DIARY, All rights reserved.
|