8/7
寝ないと言ったものの、あえなく撃沈。
いや、まぁ少しは進んでるんですけどね…。
起きて、稽古。
まぁガシガシやるしかないっすよ。
リンクもになったしね。
稽古後、不動産屋へ。
最近ネットで見つけたあり得ない物件。客寄せかと思ったが電話で問い合わせたら紹介できるとのこと。
あり得なくない?笹塚1Kで5万だよ?敷礼1:1だよ?
こりゃもう即決即引っ越しか?と期待して不動産屋へ。
…いやー、逆にあり得なかった。
大家が同じ建物にお住まいとは聞いていたんだけども、さすがにその点は現状より悪くなる事はあり得ないとタカをくくっていたが、あり得た、で、あり得ない。
不動産屋が大家に内見の電話をしたところ、色々聞かれまくり、雲行きが怪しい。
どうやら仕事が23時過ぎに終る日もある、と言うのがすでにネックらしい。
そして…不動産屋も驚きの事実が発覚。
不動産屋「…え、今そんなのあるんですか?」
「…え、それって、みんな守ってるんですか」
何の会話?何話してんの???
えーと、門限あるそうです。
いやいや、無い無い、門限はないわ。30だし。箱入り30歳は無いわ。
と、言うことで、あっさり諦めました。
ちょこちょこ物件も見せてもらい、まぁいくつか明日内見に行くことにはなりました。
でもまぁ、ピンと来ないな。
もっと遠くに引っ越そうかなー。江古田とか。春風舎近いし。
まぁでも下北は離れないかなー。
んで、なんとなく不動産屋近くのソフマップへ。
見つけました、バルクメモリ1G ¥8800。
即2本購入。
ついでに携帯用のminiSDカードも購入。
携帯にしてはそこそこのムービーが撮れるので、まぁ何か使えるだろう。
んで、笹塚に帰ってくる。
昨夜の反省を活かし、今日は外で仕事、を目論む。
まずは腹ごしらえ。
迷ったあげく新しくできた花月へ。
そこそこ美味いよな、花月。
んで、南蛮茶館へ。喫茶店です。
が、まぁとりあえずは、メモリをPCに装着してみる。
全然家帰るまで我慢できない。
いやー、ついに完成ですわ、モンスターマシン。
CPU:intelCoreDuo T2600(2.16GHz×2)
MEM:2G(1G×2)
HD:60G(+外付け250G)
必要ないなーこのスペック。
嘘嘘、あるある、スゲーあるって。
まぁノートでこのスペックは相当だろう。
んで、仕事開始。
まぁあれです、戯曲を読んで、文章を書くってだけなんだけどね。
作家選びから始まって、何本か読んで作品を選んで、というのも自分でやるので、まぁ楽しいです。
まぁ家だと眠くなるんだけどね。
なかなか進んだ。流石に作品は決まる。
ちなみに、作家は三好十郎。
有名、だよな、多分。
メチャクチャ面白いです、この人。
阿佐スパの「胎内」とか観れば良かった。
観ずに三好十郎の事書いちゃって大丈夫かな?
最近も早稲田の学館で「冒した者」かなんかやってたみたい。
喫茶店が23時で閉まったので、近くのカフェバーへ。
カフェ202
初めて入った、が、流石に暗かった。
まぁでも読んだけど。
何となく酒も飲みながら。
小洒落たカフェバーでマイヤーズを飲みながら、三好十郎を読み、戦中戦後の日本人に思いを馳せてたところ、ついに30歳まで1ヶ月を切りました。
セーフだろ、多分、なんとかセーフだろ。
この一ヶ月で、やり残したことをなんかしよう。
免許は諦めた。30代に繰り越し。
今日のカフェバーは、実は「独り外飲み」への助走でもある。
多分、同じように三好十郎を持って行けば、居酒屋、もしくはバー(notCAFE)にも行けるか?
だめか、本もってちゃ。
真の「独り外飲み」ではないか。
マスターや常連とコミュニケイトしてこそだしな。
この一ヶ月のうちになんとか行ってみたい。
あぁそうだ、そこで常連のおっさんに「もうすぐ30なんですよー」とぼやいてみるのも良いかもしれない。
ものすごくつまらない答えが返ってきそうだけどね。
まぁでも、今日のカフェバーはなかなか良かった。
まぁカフェだけど。ライフの2階だけどね。すげー普通だけどね。
http://www.keio-san.com/timescourt/ものすごい笹塚っぽいモールだな。
まぁでも笹塚で2時までやってるのも嬉しい。
写真は家です。さすがに独りで店では撮れなかった。